ビジネス通訳|日英中トリリンガル:ネットラジオ「和と輪」
「遊び心」「だらしない創作」「結果なくてもいい」という要素に基づいて 10 〜 13 分くらいの ネットラジオ(ポッドキャスト)を作りました。
一人暮らしでの活動でコロナ時代だとますます一日誰かと直接に声出して交流することが少なくなり、視覚のみの通信や情報が極端的に増えている今だからこそ、目を閉じる「音の空間」が偏ったバランスを調整してくれるところはあります。
人間は声を出さないとエネルギーが内面に秘めたまま消化しきれず溜まった状態になりやすいところはあります。自分への「サウンドセラピー」も兼ねての創作活動を始めました。
自然や暮らしの中にある音や声、でも気を配らないと気づかない音の風景など、そんな「音の風景」や「音の空間」を形にしているようなラジオ番組です。
イントロとエンディングは沖縄の三線で、ナレーションのBGMはカリンバで、全部自分で弾いて奏でて収録したものです。三線の部分はちゃんとした古い民謡から引用したもので、カリンバに至っては曲すらなっていなくその場で遊んでいるように奏でた音です。
初回なので要領悪いところが残りつつ、私自身にとっては聞きたい音の空間となりました。想像以上に音や声を出して形のないものを形にすること、それによって他の人と共有できるツールができてしまうことは、私自身を癒す効果絶大のものとなりました。
この番組と中に入っている様々音に共感を持ったり、何かご自身の奥にある源に触れられるようになったらこの上ない喜びです。
作業中にバックに流す BGM のような、夜中に一人で眠る前にふっと静かに我に帰るような感覚で聞いていただければ幸いです。
公式ネットラジオ(ポッドキャスト)
『SOUNDSCAPE「和と輪」』:https://anchor.fm/perapeko
( For English Page click me. | 中文網頁 請按此 )
〜 ・ 〜 ・ 〜
日英中逐次通訳、MEC(医療従事者の英語指導)に関するご依頼、その他ご相談・お問い合わせはページトップにある「お問い合わせ」よりご連絡くださいませ。
皆様からのお便りと良きご縁を心よりお待ちしております。