スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(SOUNDSCAPE「和と輪」)が付いた投稿を表示しています

ネットラジオ「SOUNDSCAPE 和と輪」シーズン1まとめ

トリリンガル通訳者の音遊び|ネットラジオ「和と輪」 日英中トリリンガル通訳者のブレンダです。2021年5月8日(土)をもちまして、ネットラジオ 「SOUNDSCAPE   和と輪」 シーズン1(10回分) の放送が全て終わりました。

通訳屋ネットラジオ:ep.10「船の音(大阪城・御座船)」

トリリンガル通訳者の音遊び|ネットラジオ「和と輪」 日英中トリリンガル通訳者のブレンダです。ネットラジオ 「 和と輪 」 第十回目 の放送を公開しました!

通訳屋ネットラジオ:ep.9「ライブの音(宮古島民謡・三線工房きよむら)」

トリリンガル通訳者の音遊び|ネットラジオ「和と輪」 日英中トリリンガル通訳者のブレンダです。ネットラジオ 「 和と輪 」 第九回目   の放送を公開しました!

通訳屋ネットラジオ:ep.8「公園の音(大阪・靱公園)」

トリリンガル通訳者の音遊び|ネットラジオ「和と輪」 日英中トリリンガル通訳者のブレンダです。ネットラジオ 「 和と輪 」 第八回目 の放送を公開しました!

通訳屋ネットラジオ:ep.7「ラジオの音【下】(沖縄・FMうるま)」

トリリンガル通訳者の音遊び|ネットラジオ「和と輪」 日英中トリリンガル通訳者のブレンダです。ネットラジオ 「 和と輪 」 第七回目   の放送を公開しました!

通訳屋ネットラジオ:ep.6「古琴の音(台灣國樂・高山流水)」

トリリンガル通訳者の音遊び|ネットラジオ「和と輪」 日英中逐次通訳者のブレンダです。ネットラジオ 「 和と輪 」 第六回目 の放送を公開しました!前回に続いて台湾ラジオ放送の風景を旧正月(今年は、2月11日が大晦日で、12日が元旦)の手前に共有させていただいてみました。

通訳屋ネットラジオ:ep.5「ラジオの音【上】(台湾・愛樂電台)」

トリリンガル通訳者の音遊び|ネットラジオ「和と輪」 日英中トリリンガル通訳者のブレンダです。ネットラジオ 「 和と輪 」 はとうとう 五回目 に突入!そしてとうとう20分突破!笑。 今回は師走の年末というのもあって本来いつも母国で実家の台湾に帰省する時期ですが、今年はコロナで帰れません。2月初めに日本に戻ってきてからずっと一人でコロナの中で人生初の独立の道を模索してきました。2012年〜2015年の間は台湾に住みながら台北を拠点にアジア太平洋へ出張ベースで働いていたわけですが、その間日々暮らしの中に私と共にあった 台湾クラシックラジオ局「愛樂電台」 の放送がバックに流れて作業していた当時の生活風景を描いたような音源をアップしました。 台湾は日本と違い、破天荒だし大げさだしなんでもありだし、好き勝手な人が多いし、どちらかというと「アジアのラテン文化」のようなイメージを私は持っています。日本に長くいると箱や形にはまってしまい、四角(死角)になってしまいがちだが、そういう時に台湾に帰るとすごくインスピレーションや刺激を受けます。今年は帰れないが、こうやって当時の暮らしを思い出させてくれる音源を聴くと一人で日本で頑張っている日々に力と元気を与えてくれます。 今回のオリジナル音源は放送流れてから7分経ったところに始まります(前半と後半の二部に分かれています)。今年はコロナで海外旅行にいけない方も多いかと思われるので、今回の音源で「台湾」を味わっていただける「音の空間・風景」をお届けできたら幸いです。 番組への励みや皆様が声に出して共有されたい話なども随時募集しております(下記番組公式ホームページご参照ください)↓   では、また次回も「和と輪」でお会いしましょう。 ネットラジオ『 SOUNDSCAPE「和と輪」 』公式 HP: https://anchor.fm/perapeko 第五回目放送分『 台湾ラジオの音【上】(台北・愛樂電台) 』: https://anchor.fm/perapeko/episodes/ep-en1tcp  ( For English Page  click me . | 中文網頁  請按此  ) 第五回目のサウンドセラピー:「ラジオの音【上】(台湾・愛樂電台)」 〜 ・ 〜 ・ 〜 日英中逐...

通訳屋ネットラジオ:ep.4「虫の音(岐阜の夏・大阪の秋)」

トリリンガル通訳者の音遊び|ネットラジオ「和と輪」 日英中トリリンガル通訳者のブレンダです。ネットラジオ 「 和と輪 」 第四回目 の放送を公開しました!

通訳屋ネットラジオ:ep.3「エイサーの音(沖縄・平敷屋青年会)」

トリリンガル通訳者の音遊び|ネットラジオ「和と輪」 日英中トリリンガル通訳者のブレンダです。ネットラジオ 「 和と輪 」 第三回目 の放送を公開しました!

通訳屋ネットラジオ:ep.2「寺院の音(台湾・三清宮)」

トリリンガル通訳者の音遊び|ネットラジオ「和と輪」 ネットラジオ 「 和と輪 」 第二回目 の放送を公開しました!前回は「水」の音で、今回は「風」の音、というイメージが強かったです。

通訳屋ネットラジオ「和と輪」(ポッドキャスト)ep.1

ビジネス通訳|日英中トリリンガル:ネットラジオ「和と輪」 「遊び心」「だらしない創作」「結果なくてもいい」という要素に基づいて 10 〜 13 分くらいの  ネットラジオ(ポッドキャスト) を作りました。