トリリンガル通訳者の音遊び|ネットラジオ「和と輪」
日英中トリリンガル通訳者のブレンダです。ネットラジオ「和と輪」第三回目の放送を公開しました!
前回(サウンド2)は何故か声の音量など弱かったのです。まだ機械の使い勝手をよく分からず聞きづらかったらご容赦ください。
毎月一回くらいアップしたいが、個人事業主になったばかりでまだまだバタバタしております。自然体でやっていきたいので、当分の間不定期的になりそうです。
今回は夏!祭!ってことで「オリジナル音源」に私が収録した第 60 周年の沖縄全島エイサーまつり(2015年)の音を流させていただきました。土地感重厚の音楽、それは唄三線。本当に「夏」を感じ取れる波(リズム)と音色です。
自分へのサウンドセラピーである「ありのまま発声」コーナーは、過去数年間自分が溜め込んだ何かを言葉にしようとしてみたが、喉を詰まらせるような体験となりました。まだ私の中ではうまく言葉にして人に伝えられないものは多いと分かりました。
少しずつですが、未知の道を模索し、一生懸命一人の人間として生きる活動を創り重ねていくうちに、いつか「心が咲く」如く自然に笑と共に、言葉に現れて人と共有できるようになれれば幸いです。今回の音源もどうぞお楽しみください。
番組への励みや皆様が声に出して共有されたい話なども随時募集しております(下記番組公式ホームページご参照ください)↓
ネットラジオ『SOUNDSCAPE「和と輪」』公式 HP:
https://anchor.fm/perapeko
第三回目放送分『サウンド3:エイサーの音(沖縄・平敷屋青年会)』: https://anchor.fm/perapeko/episodes/ep-eh7ggt/a-a2pkjtc
( For English Page click me. | 中文網頁 請按此 )
〜 ・ 〜 ・ 〜
日英中逐次通訳、MEC(医療従事者の英語指導)に関するご依頼、その他ご相談・お問い合わせはページトップにある「お問い合わせ」よりご連絡くださいませ。
皆様からのお便りと良きご縁を心よりお待ちしております。